Views:35,033
公開日:2016年11月06日更新日:2019年11月01日

安全な確固たる土台を築く

牡牛座の土星を持つ人は、人生のなかで【確固たる土台を築いていくこと】がテーマといえそうです。

大地のエレメントに所属する牡牛座にとって、自由が多すぎる流動的な環境は、むしろ不安定になりやすいでしょう。

どっしりと安定した生活の基盤が整っていることで、心が安らぐようです。

心のどこかで『安全保証』のようなものを求めているところがあり、いざという時に頼りになる、確かな手ごたえを必要としています。

物理的・金銭的な保証が欠けているときは、どこか不安定さがつきまとうでしょう。

そのため安住の場から離れがたいことが、たびたびありそうです。

新しい環境の変化には適合するまで、時間がかかるかもしれません。

身体が馴染むまでのあいだは緊張したり、不安を感じたりすることがあるでしょう。

【思考感覚】を司る牡牛座は何事に対しても、経験を通して、自分なりの哲学と価値観を創り上げていきます。

自分のやり方が固定化されるにつれて安心が高まりますが、一度固定化したそれを変更したり、新しいものに柔軟に対応したりすることは得意ではないでしょう。

しかし他方では、高い持久力と不動の根性を持ち合わせていて、一度決めたことを延々くり返すことは苦になりません。

また、逆境や厳しい状況のときは容易に屈せず、まわりが驚くほど、がんばることができるでしょう。

自分の価値と世界を信頼する

固定化したやり方と、安定したリズムを好むため、他者との共同作業や、相手に合わせることは得意ではなさそうです。

自分の領域にこだわる『なわばり意識』のようなものがあり、そこを侵害されたり、奪われたりすることを恐れる可能性があります。

それは感情的なわがままさというよりも『なくなってしまうかもしれない』『足りなくなるかもしれない』という不安からきているもの。

窮乏に対する恐れの感覚が心のなかにある限り、自分の持っているもの、自分が得ているものをしっかりとつかんで、離すことができないでしょう。

『自分自身の価値と、世界をもっと信頼する』というのが牡牛座の土星を持つ人のテーマのひとつです。

自分の持つ能力には価値があり、決してなくならないこと。

環境と人々からの助けも、決してなくならないこと。

これを心から信じることが『安全保証』につながります。

欲しいものを手に入れるためには、たくさん、がんばらなくてはいけない。

いまの収入源を手放したら、もう得られないかもしれない。

そんな思いこみがあるなら、それらは不要です。

働くことは大切ですが、それが不安からなされていると、なにをしていても苦しくなってしまうでしょう。

充分に持っているときでさえ、不安がつきまとうかもしれません。

自分自身の才能と価値を信じることで、世界は一変します。

あらゆることは思い通りに進み、願いは叶えられるでしょう。

望んだときに
必要なだけ満たされる

若い頃の家族との関係が牡牛座の土星を持つ人にとっては重要です。

たくさんの愛情と金銭的な援助が必要なときに、充分に愛されて、満たされていたなら、自分の存在と価値をいかなるときも受け容れることができるでしょう。

しかし、もし、それが欲しかったときに充分に得られなかったのだとしても、いまの自分は充分にそれを得られる価値ある存在です。

世界には愛と豊かさがあふれていて、望んだときに必要なだけ、それらに満たされることができるでしょう。

持っている誰かに嫉妬する必要はありません。

心の片隅に不安を置いておく必要もありません。

純粋な自分自身のハートを、愛と信頼で包みこむこと。

牡牛座のキーワードは【I have・わたしは所有する】

自分は欲しいものを充分に得られ、大切に愛される存在であるという確固たる信頼の土台を心のなかに築いていくことが、牡牛座の土星のテーマといえるでしょう。

スポンサーリンク

SNSでシェアする

このページに関連するカテゴリ

ご意見や不都合はこちらから

チャートの不都合については、あわせて入力データについてもお知らせください。

スポンサー広告